2164件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八尾市議会 2022-10-25 令和 4年 9月定例会本会議−10月25日-06号

職員が生き生きと働ける職場環境を作ることが、市民サービスの向上につながり、選ばれる町になることを踏まえ、今後も職員削減ではなく、ICT活用等による効率的な働き方の推進とともに、必要なところには人を増やすというめり張りのある職員体制を構築されるよう、改めて求めておきます。  以下、具体的な施策、事業について述べます。  

池田市議会 2022-09-28 09月28日-02号

金融教育とは、お金や金融の様々な働きを理解し、それを通じて自分の暮らしや社会について深く考え自分の生き方や価値観を磨きながら、より豊かな生活やよりよい社会づくりに向けて主体的に行動できる態度を養う教育と定義されています。 近年、金融商品多様化やインターネットなどの普及に伴う生活環境の変化による金融トラブルの多発や低年齢化も問題視されています。

吹田市議会 2022-09-08 09月08日-02号

市外への通勤・通学者はもとより、市外より本市に働きに来られる方々においても、帰宅困難になった方々への対応に万全を期すことは、安全・安心なまちづくりを実現する上で、防災減災対策と併せて、極めて重要なことと思われます。先般の防災週間では、災害帰宅困難者体験訓練実行委員会主催、本市と豊中市の共催により、災害帰宅困難者体験訓練も行われていました。 

貝塚市議会 2022-09-07 09月07日-02号

年間、約60万人が発症し、糖尿病などの生活習慣病のある人や、がんや関節リウマチなどの患者で免疫の働きを抑える薬を使っている人は、帯状疱疹を発症する可能性が高くなるそうです。 体の左右どちらか一方に、最初はぴりぴり、ちくちくと刺すような痛みがあり、夜も眠れないほど激しい場合があります。そして、赤い斑点と小さな水膨れが神経に沿って帯状に現れることから帯状疱疹と名づけられました。 

貝塚市議会 2022-09-06 09月06日-01号

平日の昼間、男性働きに行かれ、防災避難行動の中心が女性となる可能性も多くあり、女性防災力アップは必要だと考えます。 そこで、お伺いいたします。 女性防災対策への参画について、本市としてのお考えをお聞かせください。 ○議長籔内留治) 服部 旭危機管理室参与。 ◎危機管理室参与服部旭) ご答弁申し上げます。 

枚方市議会 2022-09-05 令和4年9月定例月議会(第5日) 本文

そこで、私は、令和2年6月定例月議会において、新型コロナウイルス感染症は、働き方改革にも大きな影響を及ぼし、この危機をきっかけに、新たな働き方の考え方が生まれてきたと考えている。様々な生活環境の違いから、自宅ではテレワークを行いにくい方がおられることから、公共施設においてテレワーク環境づくりを行うなど、行政在宅勤務支援する取組が必要であると質問させていただきました。  

貝塚市議会 2022-06-15 06月15日-03号

保育所に預けてフルタイムで働くという選択肢ではなく、中間的な働き方、新しい働き方として有効であると考えます。就労支援子ども支援行政資産利活用定住促進にもつながることを想定できる新しい取組みとして進めていただきたいと考えます。 手段についても、事業提案をプロポーザルにて広く公募との考えを示されています。

八尾市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会本会議−06月15日-01号

今、大阪府のほうから1人職員に来ていただいて、何かもうすごい働きをされておられると、風のうわさでは聞いております。何か保健所のほうでしっかり何かやっていただいたと聞いていますが、その辺について何かありましたら、教えてもらってよろしいでしょうか。 ○副議長吉村拓哉)  保健所長

吹田市議会 2022-06-13 06月13日-05号

過去の私の指摘に対する教育委員会の答弁では、日本の祝祭日の意味については、学習指導要領小学校社会科第6学年の内容の取扱いにおいて、政治の働き国民生活との関係を具体的に指導する際には、おのおのの国民の祝日に関心を持ち、その意義を考えさせるよう配慮することとあり、全ての小学校において指導している、全ての小学校において指導していると答弁しております。 

八尾市議会 2022-03-14 令和 4年 3月14日予算決算常任委員会(総務分科会)−03月14日-01号

ですんで、その目標値の中で、超過勤務を行うという考え方ではなくて、しっかり事務事業見直し等を進めながら、超過勤務前提としない働き方という考え方前提に、超過勤務を積み上げていくという中で、こういった取組進めてまいりたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。 ○委員長土井田隆行)  松本委員

枚方市議会 2022-03-05 令和4年3月定例月議会(第5日) 本文

しかし、その中小業者を支える家族従業者働き分、いわゆる自家労賃については、配偶者とその親族が事業に従事したときの対価の支払いは必要経費に算入しないとの所得税法第56条の規定により、必要経費として認められていません。事業主所得から、配偶者については86万円、その他の家族については1人当たり50万円という僅かな額が控除額として認められているのみです。